加賀友禅 訪問着 茶谷孝志
「花想衣(はなおもい)」
本作「花想衣」の背景色は淡い紅藤色(べにふじいろ)と同じく淡い苅安色(かりやすいろ)の2色での染め分けにより、凛とした高貴さと柔らかい可憐さがほどよく合わさった親しみやすい雰囲気をお楽しみいただけます。
花材は菊と桜でありながら、適度にそれぞれが巧みに意匠化され地色の染め分けとも馴染みご着用の季節感やシーン、年代や帯合わせ・小物合わせに幅広くお召しいただけます。
弊店での取扱い実績の中でも常にご好評を頂きます茶谷孝志師のいよいよ『熟達の域』の逸品を是非ご高覧下さいませ。
*浜ちりめん(滋賀県長浜産縮緬)一越生地使用。
身長170センチ前後の方までお仕立て可能です。
(お仕立て可能寸法に関しましてはお気軽にお問い合わせください。)
茶谷孝志(ちゃたにたかし)
◯加賀友禅作家
◯伝統工芸士
☆以下、略歴と主な受賞歴
昭和55年 水野博師より独立
平成元年 第11回伝統加賀友禅工芸展 金賞
平成2年 第16回加賀友禅新作競技会 中部通商産業局長賞
平成3年 第17回加賀友禅新作競技会 石川県伝統産業振興協議会会長賞
平成8年 第22回加賀友禅新作競技会 協同組合加賀染振興協会理事長賞
平成9年 通商産業大臣認定 伝統工芸士となる
平成9年 第19回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
平成13年 第27回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
平成15年 第25回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
平成16年 第30回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
現代のハレの日に最も着用機会の多い『訪問着』。
結婚式・披露宴、お宮参り、七五三詣り、入卒式、茶事、観劇やパーティーに自信をもっておすすめの加賀友禅訪問着です。